auひかりが不安定な件

なんか最近頻繁にインターネット(WAN)接続できなくなる。LANは問題なくつながるのに。今までは、取り敢えずホームゲートウェイ(au支給のルーター)を再起動することで復旧させていた。が、最近、再起動しても数分と持たずにインターネット接続出来なくなってしまう事があったので、ちょっと調べてみた。

続きを読む →

WIFI更新でトラブる

WIFIのアクセスポイントを1階リビングの天井近くの壁に設置しているのだが、2階に行くと電波が弱いとクレームがついた。TP-Linkのwifiルーター、Archer C6 を使っていて、情報漏洩の懸念も有り、良い機会なので国内ブランドの物に買い換えることにした。で、選んだのはバッファローの WSR-1800AX4S/NWH だ。詳細は割愛するが複数台を連携するメッシュWIFIなるものを構成でき、電波の届きにくい場所に中継する事が出来るらしい。と言うことで、2台セットで購入。

続きを読む →

Raspberry Pi2でNASを作る

nasneで運用していた、写真やCDのバックアップをやめることにした。以前から時々有ったnasneのDLNA関連のデータベース更新の不調(異常に時間がかかる事がある)に加え、最近の外付けHDDの不具合の影響も有り、今後はnasneではないNASにバックアップをとる事にした。当初は市販品で考えていたが、5年ほど前に購入したがあまり使っていなかった小型ボードコンピュータ、Raspberry Pi2で組んでみる事にした。Raspberry Piは2020年現在ボードのリビジョン?は4まで進んでいて、手持ちの2は5年位古い。が、wifiが無い・動作周波数が低い・ギガビットイーサではないなど、省エネ的要素は大きい。

100均の穴あきボードに結束バンドで固定(予定)
続きを読む →

torne不調

いつ頃からなの分からないのだが、torneが不安定になった。自宅ネットワークにはnasneが2台繋がっていて、PS3、PS4、PSVITA-TV、さらにスマフォからも視聴出来るようになっている。この中で問題なく使えるのはPS4(とスマフォ)だ。まず最初に疑ったのがPS3(有線LAN)とPSVITA-TV(無線)が繋がるwifiルーターだ。実際には大元のルーターにぶら下がる形になっているので二重ルーター化を避けるためにブリッジモード(アクセスポイントモード)で使っていた。おそらく10年位使っていて、wifi規格が2.4GHz帯(11b,g,n)だけの製品(NEC Aterm WR3170N)だった事や、時々原因不明の「電波掴めず」問題も発生していた事もあり、これを機に5G帯(11a,ac)対応の機種(tp-link Archer C6)に交換。まあ、これで治れば運が良かったと言う事になるのだがそんなに甘くはなかった。

続きを読む →