自転車や車で走っていると左折レーンに出くわす事がある。自転車の時は直進や右折したい時でも左側車線を走らなくてはならない事になっている。しかも右に進みたい場合、二段階右折しなければならない。
タイベックではない防水透湿シートでフットプリント
先日買ったサレワのライトトレックだが、フットプリントは付属していない。
最近の軽量テントだとボトム(フロア)20Dとか、大丈夫なの?と思うような厚さだが、ライトトレックのボトムは70D。フットプリントはなくてもいいという人も居るが、理想的なサイトたけじゃないし、ドロドロのテントをスタッフバッグにしまうのも嫌なので、準備だけはしておく事にする。
使えそうな物としては、サイズが900×2100、重量132gの多目的シートは持っている。

海外通販サイトでも好対応
書くべきかどうか迷ったが、一応書いておく事にした。
サレワのテント(ライトトレックII)はebay に出店しているUS のアウトドアショップから購入した。物が到着したときに、一応付属品の確認やら重量計測などをした。その時には見落としていたのだが、後日ガイロープを見ていたら、1つだけ自在金具(と言っても実際には樹脂)が付いてない事に気がついた。

たまたま同等品が有ったので、まあこれでいいかと思ったが、一応連絡をしてみた。
スポーツオーソリティーにクライミング・ウォール
ちょっとした探し物で、川越市にあるスポーツオーソリティー南古谷店に行った。川越といっても街中ではなく、254バイパスの東側の方、川越線(埼京線)で1つ隣の南古谷が最寄り駅。いわゆるスポーツ用品店(量販店)だ。店内を徘徊していると、何かカラフルなものが目に入った。