
山に水を持ち込むのに、いわゆるプラティパスを使っている。用途は主に昼飯のカップ麺とコーヒー。もちろんこれとは別にスポーツドリンクや麦茶なんかも持って行く。傷口の洗浄が必要な時には水が有効だろう。

山に水を持ち込むのに、いわゆるプラティパスを使っている。用途は主に昼飯のカップ麺とコーヒー。もちろんこれとは別にスポーツドリンクや麦茶なんかも持って行く。傷口の洗浄が必要な時には水が有効だろう。

XTZ 125を買ってからあまり乗らなくなったスクーター、Spacy100の自賠責を更新したので、ナンバープレートのシールを貼りなおした。しばらく乗っていなかったので、不安ではあったのだが、エンジンをかけてみる。
天気も良かったので、なんとなく黒山三滝(越生、埼玉県)に行ってみた。このエリアは東武東上線沿線に住んでいるにもかかわらず、あまり馴染みがない。生まれも育ちも西武池袋線沿線だったので、山でいうと日和田山や伊豆ヶ岳~武甲山、あとは巾着田とか名栗川、入間川あたりなんかの西武沿線は土地勘(というほどでもないが)があるので、ついついそっちに足が向く。
ハイキングでこちら側を歩いたのは、鎌北湖側から物見山に行った時以来か。