今回は山梨の乾徳山に登るべく雁坂トンネルを抜けてその先の大平高原まで走った。
途中、雁坂トンネルの手前3キロ位の所で1000k到達。トンネル入ってたら写真撮れなかった。
まぁ自分的には初回点検が済んだ辺りで慣らし運転は完了した感じではいたのだが。
今回は山梨の乾徳山に登るべく雁坂トンネルを抜けてその先の大平高原まで走った。
途中、雁坂トンネルの手前3キロ位の所で1000k到達。トンネル入ってたら写真撮れなかった。
まぁ自分的には初回点検が済んだ辺りで慣らし運転は完了した感じではいたのだが。
前回、古い(伸びた)チェーンでチェーンリングの歯数アップを試したところ、リアのロー側でチェーンが脱落したので、新品のチェーンで再度トライしてみた。
近くのホームセンターで売っていたKMCの普及品、Z50。千円弱。
フォールディングバイクの高速化、というか、高速側のケイデンスが上がり過ぎないようにチェーンリングを大きい物(47Tから56T)に交換してみた。結果は失敗だったが。
海外通販で2000円位。