普段使いのスマホはdocomoの電波を使うIIJmioのSIMを使っているのだが、以前使っていたスマホをandroid auto専用に使う事を考えた。アダプターを使って無線でAndroid autoを使う方法も有るのだが、充電する事も考えてそのまま有線接続(USB)で使う事にした。当初は普段持ちのスマホのテザリングで使っていたのだが、バッテリー消費や手間を考えてIIJmioでデータ専用SIMを追加契約した。2代持ちになるので、通信障害に備える意味もあり、キャリアと言うか使う電波をあえてauにした。
2台有ると山歩きの時にも持っていけばトラブル対策にもなると思った、と言う事もあるが。色々調べていると、KDDI系のpovo2.0なら基本料金無料でなおかつ音声通話も使えるとの事。しかも128kbpsの低速データ通信は無料なので、これでandroid autoの使用に耐えられれば、かなり低コストで運用可能と言う事になる。ただし、定期的に(180日以内に)データ通信分のサービスを購入しないと契約解除されるらしいので、年に2回以上は何らかの、と言っても最安の
データ使い放題(24時間) | 330円 |
や
データ追加1GB(7日間) | 390円 |
を購入すれば年間1000円に満たない負担で電話番号を維持出来るのだ。
問題はgoogleナビ実行で問題が無いかどうか。音声入力のレスポンスとか地図のダウンロードにストレスが無いかが不明と言う事で、取り敢えず採用検討中。