安定化電源を買ってみた。

自宅ダイニングの灯りには、4つのLED電球を使っているが、100ボルトの商用電源ではなく、バッテリー供給の12ボルトで使っている。このバッテリー、夜間(オール電化向けの契約で深夜電力が安い)や天気が良い昼間、太陽光発電の電力が余っている時に充電している。電灯のほか、スマホの充電や、コードレスクリーナーのバッテリー充電、BTスピーカーの電源などにも使っている。で、このバッテリーの充電には、アルインコの無線機用と書かれた安定化電源を使っていたのだが、バッテリーが空に近い時は20アンペアくらいの電流が流れ、結構発熱する。

続きを読む →

ffmpegで動画のタイムスタンプが無くなったので対策

insta360 Go2で録った動画が上下反転(180度回転)してる事に気がついたのは、ファイル名を付け直してバックアップが一通り終わってから、PS4で再生したときだった。MP4動画ファイルの中にrotate属性があり、これを反映させれば正常な向きの動画(PS3ではこれを行わないと破損ファイル扱いになって再生できない)になる事がわかったので、ffmpegを使って回転するツール(スクリプト)を作り、対応した。が、この作業でタイムスタンプ属性(creation_time)が削除されてしまった。

続きを読む →

結局モンベルに落ち着く

ちょうど1年くらい前、モンベルのトレッキングブーツ、「ツオロミーブーツ」のソールが剥離が判明した。

出先で発覚しなくて良かった…

この靴、シューレースフックがとれると言うトラブルに3度も見舞われながら、モンベルの無償修理対応で復活を遂げていた。

続きを読む →