SPACY100にUSB電源をつける

YAMAHA XTZ125を手放してから、HONDA SPACY100に乗っている。まだXTZがあった頃もバッテリーあがり対策でどきどき乗ってはいたのだが。未知の場所というか既知の場所に行くときに未知の道を探索しながら走る事がある。こんな時はスマホでナビを使うのだが、いかんせんバッテリー消費が激しい。ナビは地図のダウンロード、GPSを使っての位置情報の取得、秒刻みの画面更新、そしておそらく多くを占めるのが最大輝度でつけっぱなしのバックライトの電力消費だろう。内蔵バッテリー運用では半日も持たない。XTZ125ではバイクの電源系からUSB電源を確保していたが、これを手放す際にUSB電源は取り外して手元に置いてある。

続きを読む →

バイク用インカム

バイク用インカム、LEXINのB4FMと言うやつを使っている。インカム(intercom)、要するにバイク乗り用インターホンは複数のバイクやタンデム乗車時の通話だけでなく、スマホとペアリングして、ナビ音声を聞くこともできるものもある。このB4FMも然り。

続きを読む →

登山口へのアプローチにバイクを使う

登山の際、登山口へのアプローチに公共交通機関を使うか、車を使うか、はたまたバイクを使うか…。それぞれメリット・デメリットがある。電車・バスの場合、登山口が駅やバス停から遠い場合や便数・時間を気にする必要があるが、登山口と下山口が比較的自由に選べる。一方、車・バイクの場合全く逆になる。まぁ車2台で行って、1台を下山口にデポしておくという方法もあるが。

続きを読む →