ADV150暖機運転〜バッテリー養生(補充電)

ひと月ほどバイク(ADV150)に乗っていなかったので、バッテリーの補充電がてらエンジンをかける。キック(キックスターター)が無いので、バッテリーあがりは死活問題だ。で、この時期、かけたからにはマフラーが暖まるまで回す必要がある。排気に含まれる水蒸気が冷やされて結露しサビを誘発するのを防ぐためだ。

続きを読む →

ヒートエクスチェンジャー付きクッカー、WSC-105を試す

キャンプなんかで寒冷時に屋外で素早く湯を沸かすには、ヒートエクスチェンジャー(熱交換用の集熱フィン)が付いたクッカーが良い。メジャーな物としてはジェットボイルある。クッカーと専用ストーブ、断熱カバーなどがワンセットになっていて、スッキリとパッキングできるようになっている。まあ、これを買えば良い訳だか、ストーブは何個も持っているし…。

続きを読む →

タカとワシ

最近、メディア(ラジオとか)で「タカとワシは同じ、大きさの違いで分けてる」みたいな事を耳にする。最初は「そうなんだ〜」と聞き流していたが、少し気になったので調べてみた。まず、「ワシ」や「タカ」と言うの名前の鳥はおらず「イヌワシ」や「オオタカ」など〇〇ワシ、〇〇タカと言う名前で分類されている事がわかった。よく言われているのが、大きいのがワシ、小さいのがタカと説明されている事。調べてみると、確かにその説明は概ね合っているのだが、例外も存在する事も分かった。

大きいのが・小さいのがと十把一絡げで言われると、ブリのような出世魚のイメージと重なってしまう。見た目で判断すると言うことであれば、蛾と蝶の違いみたいな事のようだ。蛾や蝶も「蛾」や「蝶」と言う名前の昆虫はおらず、鷲鷹と同様〇〇蛾や〇〇蝶と言うのも同じだ。

こういうのが伝聞だけで広がってゆくと、種としての区別なく同じ鳥なんだね、みたいにいわゆる「都市伝説」化してゆくのかな。